第16回FPトークライブセッション「教育資金のライフプラン」の要約をアップしました!
前編は「高等教育の就学支援新制度」の話
今回のトークライブは、「日本学生支援機構」のサイト「教育資金シミュレーター」の使い方がメインでした!
2020年度より「高等教育の就学支援新制度」が始まっており、
①世帯収入や資産の要件を満たしていること
②学ぶ意欲がある学生であること
を満たしていれば、「授業料の免除もしくは減額」「返還不要の給付型奨学金」を受けられるというもので、
①の対象になるかどうかを「教育資金シミュレーター」で試算できるのです!
第16回トークライブセッション「教育資金のライフプラン」(前編)
後編は「奨学金の返還」についての話
後半は、日本学生支援機構の「貸与型奨学金」についての話です。
同機構の「奨学金貸与・返還シミュレーション」を使うことで、奨学金の返還金額・期間を知ることが出来ます。
また、奨学金の返還を延滞した場合の対処についても話をしました。
第16回トークライブセッション「教育資金のライフプラン」(後編)
奨学金をうまく活用することで、自分の夢を叶えることが出来る人は多いと思います。
ファイナンシャル・プランナーが夢の実現のお手伝いをしていきたいと思います。
投稿者プロフィール
- 福井のファイナンシャル・プランナー
- 地方移住支援ファイナンシャル・プランナー、小林 恵(こばやし けい)です!
2012年に東京から福井にUターンしました!地方移住に伴うお金の不安、空き家活用など、お手伝いさせていただきます!
大野市で空き家を活用した民泊の宿「ねこばやし」を運営しています!
最新の投稿
記事執筆2025.03.30日刊県民福井に寄稿しました!
ブログ2025.02.052/16(日)に、大野で家計相談会を行います!
記事執筆2024.11.28「日刊県民福井」に寄稿しました!
移住2024.08.31「福井県移住・交流フェア」に参加します!(9/7)