消費税が戻ってくる話。
9/25(水)に、9月の「お金のゆるトーク」を行います!
https://fukuinofp.com/event/yurutalk201909/
今回のテーマは「消費増税にどう備えるか」。
消費税8%が10%に増税されるので、、、ざっくり言うと月の支出25万円のご家庭だと
月5000円の負担増、年間で6万円の負担増になります。
※健康保険が適用される医療費など、消費税の対象外になるものもあります。
消費税が増えたからといって収入が増えるわけではないので、、、家計を確実に圧迫しますね。。
今回はそれにどう対応するかという話で、ざっくり言うと手段は二つあるのですが、、、
そのうちの一つについては今書いてしまいます(笑)
それは、買い物をしたときに、支払いを現金でなくキャッシュレス決済にすること
というのは・・・・2020年の6月までの間なのですが、、、
・クレジットカード(VISA,JCBなど)
・スマホのバーコード決済(paypay,LINE payなど)
・電子マネー、プリペイドカード
・デビッドカード
で支払いした場合には、最大5%がポイントとして戻ってくるのです!
・中小事業者 5%(福井の例.ハニー、秋吉 など)
・全国チェーンのフランチャイズ 2%(マクドナルド、セブンイレブンなど)
※直営店は除きます
ただし、、、全ての店舗というわけではなく、審査を通過したお店だけになります。
期間限定とはいえ、2%増えても5%戻ってくるので、積極的に使うべきでしょう!
キャッシュレス決済が浸透すれば、長い目で見ればお店側の作業負担も減ると思います。
コストコなんて現金決済不可ですし。
もう一つの手段については、、、9/25当日にお話しします。
投稿者プロフィール

- 福井のファイナンシャル・プランナー
- 福井で活動するファイナンシャル・プランナー、小林 恵(こばやし けい)です!
特異分野:ライフプラン、保険、住宅ローン、教育資金
相談する人、セミナーを聴講する人に「刺さる」話をします!
最新の投稿
ブログ2022.06.28パックンマックンの話
ブログ2022.06.14【要約】FPトークライブセッション「18歳新成人が知っておきたいお金の話」
ブログ2022.05.13次回トークライブセッションは5/20です!
記事執筆2022.05.13お金の情報サイト「Money Leaf」で記事の監修をしました!④