「投資」について知っておいてほしい3つの話。
当HPで告知しておりますが、、、
今月の「お金のゆるトーク」のテーマは、「投資について」です!
https://fukuinofp.com/event/toushi/
私も今でこそファイナンシャル・プランナーをしておりますが、、、それより以前の、投資についての印象というと、
■大儲けして一発逆転
■いかがわしい
大まかに言ってこの2点でした(笑)
もちろん今回は、そのいずれでもない話をしようと思っております。
その前に、、、
FPとして「投資」について知っておいてほしい3つの話をします。
1.r > g
何のこっちゃ?と思われるかもしれませんが、、、
数年前にヒットした、トマ・ピケティという経済学者が書いた「21世紀の資本」という本に出てくるという不等式です。
rは資本収益率:投資活動によって得られる富のことです。
gは経済成長率:労働によって得られる富のことです。
世界全体で言えば、投資によって得られる富のほうが、労働によって得られる富よりも多いということです。
2.個人投資家の7割は負けている
調査対象によって若干の違いはありますが、、、
他の統計を見ても、だいたい10人中6人から7人は損をしていて、得をしている人は1割くらい、他はトントン、、、といったところなのではないかと思います。
一見、1. と矛盾するように思われるかもしれませんが、、
こうなるのにはちゃんと理由があります。
3.最も確実な投資は、自分への投資
あるセミナーで聞いたフレーズなのですが、、、
私は紛れもない真実だと思っています。
本を読む、セミナーや交流会に参加する、旅に出て見聞を広める。。。
自分の能力や人脈を広めるためにお金や時間を使うという行為には、失敗は無いと思うのです。
さてここで宣伝です(笑)
11/23(土)に、「ふくいFPフォーラム2019」が開催されます。
今年のテーマは「キャッシュレス経済に向けて」。
だいたい、「自分への投資」というのは簡単には目に見える成果は出ないものなのですが、、、
このセミナーを聞いたら、すぐに効果が出ると思います!
投稿者プロフィール
- 福井のファイナンシャル・プランナー
- 地方移住支援ファイナンシャル・プランナー、小林 恵(こばやし けい)です!
2012年に東京から福井にUターンしました!地方移住に伴うお金の不安、空き家活用など、お手伝いさせていただきます!
大野市で空き家を活用した民泊の宿「ねこばやし」を運営しています!
最新の投稿
ブログ2023.09.19【地方移住ブログ その4】地方で実現する新しい生き方<副業・複業②>
ブログ2023.09.13【地方移住ブログ その3】地方で実現する新しい生き方<副業①>
ブログ2023.09.11【地方移住ブログ その2】地方で実現する新しい生き方<人脈づくり>
ブログ2023.09.09【地方移住ブログ その1】はじめに