1台のスマホで2社の電波を使う話。

携帯電話を使い始めて25年、今や仕事に生活に欠かせない

私が携帯電話を最初に持ったのは・・・というか最初はPHSでしたが、今から26年前、1996年でした。


当時は固定電話(とポケベル)がメインで、携帯電話は持っていない人がまだまだ多く、通話料金もそれなりに高かったので、遊びに行った時に便利だなというくらいにしか感じてなかったのですが・・・

その後携帯電話からEメールが送れるようになり、

それに写真を添付できるようになり、

iモードで色々なサービスが使えるようになり、

SNSで色々なやりとりができるようになり、


スマートフォン(以下スマホ)ではパソコンで見ていたサイトも見れるようになり・・

今ではもう手放せません。

スマホの通信費は年間で9万円超!

とは言うものの、スマホの通信費が高すぎます。

今までNTTドコモを使ってましたが、、通信費の内訳は以下の通りです。

①基本使用料等(計)5,850 円
ギガホ60G
(内訳)ギガホ          6,550円
(内訳)みんなドコモ割 3回線以上 -1,000円
(内訳)spモード利用料  300円

②通話料・通信料(計)1,772円
(内訳)Xi・SMS通信料 72円
(内訳)音声通話かけ放題オプション定額料 1,700円

①+②合計 7,622円 ※消費税、オプションサービスは除外

仕事で使っていることもあり通信料は毎月10Gくらいになりますし、かなり長電話になることもあるので「音声通話かけ放題オプション」は外せません。

それにしても 7,622円x12カ月=年間91,464円というのは高すぎます。

それまで使っていたスマホがしょっちゅうフリーズするようになったこともあり、今回スマホを買い替えるのと同時に、通信会社の見直しをすることにしました。

携帯電話だけでなく、インターネット接続を含めた通信費というのは、保険(特に生命保険)、住宅ローン(の金利)と同様、家計見直しの際に重点的に見直しを検討すべきものです。


食費や遊興費というのはその都度支出が発生するので、金額が大きくなりすぎないように抑制する意識が働きます。

しかし通信費などは、毎月自動的に口座から引落しされるので、金額が大きくても「お金を払っている」という意識が薄く、必要性の無いものにお金を出していたり、他社のサービスと比較をせずに使い続けているようなことが多いのです。

主な見直しの方法は2つ:しかしサービスの質は低下する

これを見直すとなると、主な方法としては2つあります。

①格安通信会社(以下、MVNO)に乗り換える

②携帯電話会社の新料金プラン(ドコモならahamo)に切り替える

①については料金的には劇的に下がります。電話かけ放題オプションをつけても月3,000円くらいになります。

ただ、いままでMVNOへの変更を何度も考えてきましたが、、、MVNOの回線というのはドコモ・AU・ソフトバンクの三大通信会社から借りていて、昼休み時間帯など混雑時にはつながりが悪くなったりすることがある、ということで躊躇していました。
私のスマホ、半分は仕事で使っているのでこの部分のクオリティは落とせません。

②は、電話かけ放題オプションつけても月4,000円少々ですみます。
 ただ、留守番電話サービスが使えない、3G回線が使えないなどのデメリットがあります。山間部や過疎地に行くと3Gしか使えないところがまだ結構あるのです。

また、電波がつながるエリアといっても、室内の奥の部屋であったり建物の陰になったりしていると圏外になることがありますし、混雑した場所ではどうしてもつながりにくくなります。私も花火会場などで他の携帯電話会社の電波が使えれば・・・と思ったことが何度かあります。

あと細かいことですが、携帯電話会社の家族割を使っている場合、上記①②に切り替えると家族割の対象から外れて、家族全体ではコストダウンにならない場合もあります。

解決策:1台で2社の電波が使える端末を自分で購入する

そこで色々考えたのですが、、、これらの課題を解決するためにこのようにしました。

①スマホは携帯電話からではなく、通販でsimフリースマホを買う

②simカードが2枚挿せるスマホを買って、1台のスマホで2つの通信会社が使えるようにする。


 信頼性が要求される音声は今まで通りNTTドコモを使う。


データは値段の安さを重視してAU系列のMVNOにする。もしAUの電波が使えないような場合にはドコモに切り替える


ドコモとMVNOのサービスのいいとこどり・・です。


色々調べた結果、MVNOはmineoというAU回線が使える会社のサービスにしました。

https://mineo.jp/price/

①については色々な通販サイトで売っています。私はAmazonでこの機種を買いました。34,800円でした。

https://www.mi.com/jp/product/redmi-note-10-pro/

それほど高くはないのですが、スペックが高くてサクサク動いて快適です。

携帯電話会社の回線を使うためには「simカード」というものが必要になるのですが、この機種は1台に2枚のsimカード(とmicroSDカード)が入るのです。(デュアルsimと呼ばれています)

1枚のスマホに2枚のsimカード + microSDカードが入る

スマホの設定画面で、音声・データそれぞれどちらの通信会社を使うのかを指定できます。

【設定画面】

見直し後の通信料

【NTTドコモ】

①基本使用料等(計)2,450円
ギガライト2
ステップ1:~1GB 3,150円

(内訳)ギガライト2 3,150円
(内訳)みんなドコモ割 3回線以上 -1,000円
(内訳)spモード利用料  300円

②通話料・通信料(計)1,772 円
(内訳)Xi・SMS通信料 72円
(内訳)かけ放題オプション定額料 1,700円

【mineo】
③データ通信 mineo Aプラン(AU回線) 月間5G 1,550円
※5Gを超えても1.5Mbpsで通信できるのでそれほど遅くは感じません

①+②+③ 5,772円

=== 

見直し前が7,622円なので、コスト削減幅は1,850円とそれほど大きいわけではありませんが、NTTドコモのサービスは今まで通り使えますし、データ通信は必要に応じて2社の回線が使えるようになるので、今までより利便性は高くなると思えば気になりません。

また、今までは端末は携帯電話会社で買っていて、古い端末は下取りに出していたのですが、今回は古い端末も手元に置いておくことにしました。


スマホも故障したり失くしたりする可能性があるのです。そういう時でも古い端末にドコモのsimカードを挿せばすぐに使えますし、simカードが無くてもWi-Fiが使える所なら普通にインターネットに接続できます。

2社使えるようになることで、通話エリアが広がる

実際、先日山間部に行く機会がありました。
左がドコモ回線、右がAU回線です。

ドコモが使えなくて、AUが使える場所
ドコモが使えて、AUがほぼ使えない場所

普段はAU回線でデータ通信を使っているのですが、AUの電波が届かないような場所でも、ドコモに切り替えればデータ通信が使えるのです。切り替えはすぐに出来ます。

また、通信サービスというのは絶対に落ちないものではないのです。携帯電話会社の設備故障などが発生した場合、1社しか使えないようだと知人との連絡が出来なくなるだけでなく、web決済サービスなども使えなくなり影響はかなり大きくなります。


ものごとに「絶対」というものは無いのです。何かあった時のための備えというのは必要です

ライフプランも同様です。「人生、滅多なことは起こらない」という前提で将来設計を考えるのではなく、不測の事態を想定して考えるべきです。

Follow me!

投稿者プロフィール

福井のファイナンシャル・プランナー 小林 恵福井のファイナンシャル・プランナー
地方移住支援ファイナンシャル・プランナー、小林 恵(こばやし けい)です!
2012年に東京から福井にUターンしました!地方移住に伴うお金の不安、空き家活用など、お手伝いさせていただきます!
大野市で空き家を活用した民泊の宿「ねこばやし」を運営しています!